自転車にありがとう!

自転車が好きなヴィワ太郎のライディングログ(ベントライダーもやってます!)

Garmin 520J のナビ機能 + Google Maps

f:id:viwataro:20171230091550j:plain

 

私がガーミンを初めて購入したのは

eTrex

というシリーズでした・・たぶん・・

eTrexのわりと初期の方のモデルだったような

 

当時、地図やマウントが別売りだったので

合計10万円前後したにもかかわらず

天気と見晴らしがよくないと全然衛星補足しなくて

いざという時に位置がわからないし

地図は見にくいし・・

 

その後、スマホGoogleマップのマイマップ機能

が使えるようになった時に

完全移行したのを覚えています

 

そんな痛い思いをした私が、今またガーミンに戻ってきました

ガーミン一択というよりは、ガーミンをメインに

Googleマップをサブで使う感じです

 

正直、機能的には今でもスマホだけで事足りるんですが

・スピードやケイデンススマホでも拾える

GPS機能はWiFi情報も活用できるGoogleマップの方が上

・地図の拡大縮小もスマホのほうが直感的

・ナビでコースアウトすると、自動リルートしてくれる

などなど

 

ガーミンの良いところは

・専用機ならではの堅牢性

・斜度がわかる

SRAM Red eTap のギヤ位置を表示できる

スマホに較べて小型でスマートなモデルがある

Garmin 520Jでもナビ機能がある

・コースアウトしたときに通知してくれる

・ライド中、スマホは壊れると痛手が大きいが、専用機なら被害が最小限で済む

 

 

今回 Garmin 520J を購入しようとするまで知らなかったのですが

520(J)にもナビ機能ってあったんですね

小さいモデルなので、てっきり無いと思っていました・・

 

そして、これがかなり使えます

ただし、スマホをサブに使う前提です

 

 

私の使いかたは

  • Garmin connect(トレーニング→コース) でルートを引く
  • そのルートをGPX形式でダウンロードし
    Googleマップ(メニュー→マイプレース→マイマップ)に読み込み
  • ライド前に、Googleマップにマイマップのルートを表示させておく
  • ライド時にはガーミンのナビ機能を利用

 

で、スマホはどこで使うのかですが・・

  • なるべくガーミンに頼る
    → どっちに曲がるか迷うときはガーミンナビ表示でわかる
    オフコースした瞬間にガーミンナビをみると戻りかたがわかる
  • でも、オフコース時にすぐ停車できなかったりすると、もうガーミンは役に立ちません・・・
    → 地図の拡大縮小をする為に4ボタン操作した上で、拡大縮小できるものの、スクロールはできない
  • なので、ここでスマホを取り出します!
    Googleマップで現在地表示させるだけで、ルートからどれくらいはずれているのか、戻るべきかこのまま進んでもよいのかなど、直感的操作で柔軟な判断ができる

 

こうやって併用することで

ガーミンを「オフコース探知」機にしておき

なるべくボタン操作しなくて済ませることで

バッテリーを長持ちさせつつ

スマホは必要なときに取り出せば良いので

破損の危険性を最小限にできる

 

というメリットが得られます

 

ちなみに、スマホは防水ケースに収納して

ジャージのバックポケットに入れることで

アクセスしやすくしています