私は膝が弱く
一時は10年ほどの間
ロードバイクなどアップライト自転車に乗れないような
状況でした
その時は
リカンベントに出会うことができ
リハビリしながら
3年ほど前から
再度ロードバイクにも乗れるように復活しました
しかし
Zwiftはまだできません。。
ロードに復帰した頃、
Zwiftも試してみました
最初は気づかなかったのですが
Zwiftを2,3回やったあとは
膝が痛くなってしまい
しばらく自転車に乗れなくなっていました
Zwiftは
平地であっても負荷が高すぎるのです。。
Zwiftには「トレーナー難易度」という設定があり
坂道になった時の追加負荷の量をコントロールできるのですが
難易度を最低にしていて
かつ
ギアを軽くしていても
ケイデンスが50台前後しかだせないのです
平地で 36T x 25T くらいの相当軽いギア比にしていても
それくらいのケイデンスしか出ないのです。。
ケイデンス50台って、
実走だったら5-8%くらいの坂道の状態なんですが・・
YouTubeでZwiftしている方の動画をみると
平地を流すくらいでペダリングしている状態で
みなさん大体 60 - 70台のケイデンスのようです
やはり実走よりは重いんですね
でも、話すために流している状態で70台のケイデンスがでるなんて
みなさん豪脚なんですね~(スゴイ
私は本当にパワー使わず走るので
Zwiftは坂道を登り続けているようなもの。。
とても私の膝はもちません(泣)
ローラー台との相性もあるとは思いますが
非常に残念です
膝を故障して自転車乗れなくなったあとに
ロード復帰ができたように
いつかZwiftができるくらいの膝の調子になるといいなぁ